【ポケカ】クロバットVの効果や評価・採用されるデッキを解説!

この記事では、ポケカ初心者におすすめの『クロバットV』の性能や評価、おすすめのデッキなどを解説していきます。

目次

クロバットVの効果や評価

カード名クロバットV
種類ポケモン
カードレアリティRR(ダブルレア)
収録パック連撃マスター 拡張パック「ムゲンゾーン」 SHINY BOX クロバットV 
効果【特性】ナイトアセット:自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。自分の手札が6枚になるように、山札を引く。この番、すでに別の「ナイトアセット」を使っていたなら、この特性は使えない。 【どくのキバ】 70 相手のバトルポケモンをどくにする。
買取価格情報300円~800円
販売価格情報800円~1,200円
備考その他レアリティ:SR
※販売相場、買取価格は通販サイトやメルカリなどからの情報となります。
カードの効果情報【特性】ナイトアセット:自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。自分の手札が6枚になるように、山札を引く。この番、すでに別の「ナイトアセット」を使っていたなら、この特性は使えない。 【どくのキバ】 70 相手のバトルポケモンをどくにする。
購入フルアヘッド・楽天BOOKSで探すYahooで探すAmazonで探す
通販サイト販売価格情報(毎日自動更新)
カードラッシュ
フルアヘッド
フルコンプ
晴れる屋2
遊々亭
https://twitter.com/nakatanaka64o/status/1363476304310398980

『デデンネGX』と同じく多くデッキに採用されているカードです。特に、【ムゲンダイナ】のデッキには欠かせません。

『デデンネGX』との違いは、トラッシュしたくない手札をキープしつつドローできることです。

ただし、手札の枚数によってはドローできる数が減ってしまうため注意しましょう。

サポートのネズとはとても相性が良く、手張りのエネルギーを確保しつつ、追加で悪タイプのポケモンとアクエネルギーを追加で手札に加えることができます。

クロバットVと相性の良いデッキ/カード

カード名ムゲンダイナVMAX
種類あくタイプ
カードレアリティRRR
収録パック拡張パック「ムゲンゾーン」 ハイクラスパック「シャイニースターV」  
効果■ムゲンゾーン 自分の場のポケモン全員がタイプならはたらく。自分のベンチに出せるポケモンの数は8匹になり、別のタイプは場に出せない。(この特性がはたらかなくなったとき、ベンチが5匹になるまでトラッシュする。)
買取価格情報50円~100円
販売価格情報300円~400円
備考その他レアリティ:SR
※販売相場、買取価格は通販サイトやメルカリなどからの情報となります。
カードの効果情報■ムゲンゾーン 自分の場のポケモン全員がタイプならはたらく。自分のベンチに出せるポケモンの数は8匹になり、別のタイプは場に出せない。(この特性がはたらかなくなったとき、ベンチが5匹になるまでトラッシュする。)
購入フルアヘッド・楽天BOOKSで探すYahooで探すAmazonで探す
通販サイト販売価格情報(毎日自動更新)
カードラッシュ
フルアヘッド
フルコンプ
晴れる屋2
遊々亭

カード名ネズ
種類サポート
カードレアリティSR(スペシャルレア)
収録パックハイクラスパック「シャイニースターV」   
効果-
買取価格情報300円~600円
販売価格情報680円~980円
備考その他レアリティ:U
※販売相場、買取価格は通販サイトやメルカリなどからの情報となります。
カードの効果情報-
購入フルアヘッド・楽天BOOKSで探すYahooで探すAmazonで探す
通販サイト販売価格情報(毎日自動更新)
カードラッシュ
フルアヘッド
フルコンプ
晴れる屋2
遊々亭

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる