【ポケカ】アセロラのプロモが高騰!!なぜこんなに高いのか評価と高騰のワケを解説!!!

【アセロラ】のプロモは、2019年10月〜11月に開催されたエクストラバトルの日に配布されたプロモパックに収録されていたカードです。

大会の優勝者もしくはじゃんけん大会の優勝者のみがこのプロモパックを手に入れることができ、プロモパックには、『アセロラ』『グズマ』『リーリエ』の3種類がありました。

現在、【アセロラ】の価格は55万〜60万とかなりの高額カードとなっています。

なぜ高くなってしまったのか、この記事では【アセロラ】の評価と高騰のワケを解説していきます。

目次

アセロラ

アセロラの効果

カード名アセロラ
種類サポート
カードレアリティSM-P(プロモ)
収録パックエクストラバトルの日(2019年10月~11月)   
効果-
買取価格情報30万円~54万円
販売価格情報52万円~60万円
備考
※販売相場、買取価格は通販サイトやメルカリなどからの情報となります。
カードの効果情報-
購入フルアヘッド・楽天BOOKSで探すYahooで探すAmazonで探す
通販サイト販売価格情報(毎日自動更新)
カードラッシュ
フルアヘッド
フルコンプ
晴れる屋2
遊々亭

【効果】

ダメカンがのっている自分のポケモン1匹と、ついているすべてのカードを、手札にもどす。

アセロラの評価

《GXポケモン》や《Vポケモン》などの制限がなく、倒されるとサイドを多く取られてしまうポケモンを手札に戻せる強いカードです。

現在のスタンダードレギュレーションで使用できませんが、エクストラレギュレーションでの使用は可能となっております。

また、アセロラ自体がとても可愛く人気なキャラということでカード全般的に高値になる傾向にあります。

アセロラ高騰の理由

1.パックに収録されていない

このカードはエクストラバトルの日の優勝者・じゃんけん賞のプロモカードの1枚です。

パックから出るノーマルカードやイラスト違いのSRもありますが、このSRも高値になっています。

2.プロモパックに確定封入ではない

配布されたプロモパックにはこの【アセロラ】以外にも、『グズマ』と『リーリエ』がありました。

パックはクローズドパッケージのため、開けるまで何が当たるかわかりません。

1/3とはいえ運次第なので、確実に手に入るという保証はありませんでした。

3.流通数が少ない

当時もイベント優勝者とじゃんけん大会優勝者のみが手に入れることができるカードでした。

また、対象イベントの期間も1ヶ月と非常に短く、カード自体も3種のうちからランダムで1枚だったので全体的な流通数は比較的少ない方です。

4.もう手に入らない

現在のエクストラバトルの日の賞品は変わってしまっているため、もう手に入れることはできません。

そのため、かなり希少性が高いので高騰しているといえます。

まとめ

キャラの人気とカードの入手率の困難さから、なぜ高いのかがわかりました。

また、同時期に配布された『リーリエ』はアセロラ以上に高額カードとなっています。

エクストラバトルの日に限らず、大会のプロモカードや優勝者への賞品はその希少性から価格が高騰する傾向にあります。

あわせて読みたい
【2022年】『エクストラバトルの日』開催決定!!新しいプロモや特別なプレイマットを紹介します! エクストラレギュレーションが楽しめるイベント『エクストラバトルの日』が、2022年2月5日(土)より、全国のポケモンカードジムで開催されます。 参加者全員に、参加賞...
あわせて読みたい
【エクストラ】エクストラバトルの優勝・じゃんけん賞でもらえる『特別なプレイマット』が急高騰!!そ... 2021年1月23日から全国各地で開催されていたエクストラバトルの日。 その大会で優勝・じゃんけん賞でもらえる【特別なプレイマット】が急高騰しています。 なぜ価格が急...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる