明日2022年1月14日(金)に《スターバース》が発売されます。
その中でも、期待されていたのが【シロナの覇気】のSRです。
シロナ自体非常に人気なキャラクターで、過去に出たカードはどれも高額なものとなっています。
しかし、今回収録されたシロナの覇気はどうやらそこまで価格が上がらなさそうな予感。
実際にフリマサイトなどですでに出ている価格を見ても、ここ最近の女の子SRの中ではなんとも言えない金額です。
トップレアにもなるだろうと期待されていたのに、なぜこうなったのでしょうか。
シロナの覇気

カード名 | シロナの覇気 |
---|---|
種類 | サポート |
カードレアリティ | SR |
収録パック | スターバース |
効果 | - |
買取価格情報 | 1,200円~2,100円 |
販売価格情報 | 3,300円~3,700円 |
備考 | ※販売相場、買取価格は通販サイトやメルカリなどからの情報となります。 |
カードの効果情報 | - |
購入 | ・フルアヘッド・楽天BOOKSで探す・ |
通販サイト販売価格情報(毎日自動更新) | |
---|---|
カードラッシュ | |
フルアヘッド | |
フルコンプ | |
晴れる屋2 | |
遊々亭 |
【効果】
自分の手札が5枚になるように、山札を引く。前の相手の番に、自分のポケモンがきぜつしていたなら、8枚になるように引く。
シロナの覇気の評価
自分の手札が少ない場面で使いたい1枚です。
カードの効果自体はとても強いわけではなく、かと言って弱いわけでもない…でも積極的にデッキに採用するにはちょっと…というような好みの分かれるカードです。
しかし、非Vデッキに採用するには相性は良いカードと言えると思います。
シロナの覇気が高騰しなさそうな理由
1.期待値が高すぎた
ここ最近ポケモンカードから出る女の子のSRはどれも高額なカードばかりでした。
また、シロナがもともと人気なキャラクターです。
昨年はゲームソフトのリメイクもあったことからその人気が再熱。
今回の収録カードもプレイヤー・コレクターともに非常に期待が高いものでした。
しかし、今回はその期待が外れてしまったようです。
2.イメージと違うイラスト
ポケカの女の子SRの高騰の理由の大半を締めているのは恐らくイラストです。
今回、多くの方がダーク系なかっこいいシロナのイラストを期待していたのではないかと思います。
しかし、どちらかというとキレイなお姉さんというイメージのイラストでした。
中には「ロケット団にいそう」という声も・・・
3.パックが買いやすくなった
ここ数ヶ月、公式からの供給が追いついているのか、以前のような全く手に入らないという環境は改善されています。
初版が売り切れても、再販もすぐくるので、カードもイーブイヒーローズのような超高額というのは一部を覗いて減ってきています。
やはり流通数が多ければ、カードの希少価値が低くなるので、価格が高騰するにしてもなんとなく予想できる範囲になります。
まとめ
期待値が高かっただけに、今回のシロナの覇気は微妙な反応が多いです。
キャラの人気だけでどこまで価格が高騰するのか気になりますね。