【再録】『ダークパッチ』が高騰中!なぜ高騰しているのかその理由とカードの評価を解説!!

【ダークパッチ】は拡張パック「ダークラッシュ」をはじめ、「エクストラレギュレーションBOX」などに収録されたカードです。

現在はレギュレーション落ちのため、エクストラレギュレーションでしか使用できません。

その【ダークパッチ】が今になって高騰し始めています。

なぜ高騰しているのか、その理由とカードの評価を解説していきます。

目次

ダークパッチ

ダークパッチの効果

カード名ダークパッチ
種類グッズ
カードレアリティU
収録パックポケモンカードゲームBW 拡張パック「ダークラッシュ」  「エクストラレギュレーションBOX」 スターターセットVSTARダークライ 
効果-
買取価格情報円~円
販売価格情報円~円
備考
※販売相場、買取価格は通販サイトやメルカリなどからの情報となります。
カードの効果情報-
購入フルアヘッド・楽天BOOKSで探すYahooで探すAmazonで探す
通販サイト販売価格情報(毎日自動更新)
カードラッシュ
フルアヘッド
フルコンプ
晴れる屋2
遊々亭

【効果】

自分のトラッシュから「基本悪エネルギー」を1枚選び、ベンチの悪ポケモンにつける。

ダークパッチの評価

【ダークパッチ】は自分のトラッシュから基本悪エネルギーを1枚、自分のベンチの悪ポケモンにつけることができるエネ加速手段のグッズです。

このエネ加速手段がとても強く、悪タイプのデッキには欠かせません。

ガラルファイヤーVにエネルギーを手張り+『特性:じゃえんのつばさ』+『ダークパッチ』でエネ加速をすれば、後攻1ターン目からいきなり攻撃をすることも可能です。

ダークパッチ高騰の理由

1.再録される

2022年2月25日に発売予定の『スターターセットVSTAR ダークライ』にこの【ダークパッチ】が再録されることが公式からの発表でわかりました。

1枚でも多く欲しいカードなので、今のうちに買っておく人が急増しました。

2.スタンダードレギュレーション

『スターターセットVSTAR ダークライ』が発売されれば、【ダークパッチ】がスタンダードレギュレーションで使用可能になります。

スタンダードレギュレーションはエクストラレギュレーションよりもプレイヤーが多いため、自分の必要な数を確保するのが難しいところです。

3.ミュウVMAXデッキの弱点

悪タイプのデッキは、現環境上位で猛威を奮っている「ミュウVMAX」の弱点です。

この【ダークパッチ】でのエネ加速は悪デッキを強化し、ミュウVMAXの対策へと繋がります。

発売後からはさらに悪デッキが増えるのではないかと予想でき、その悪デッキに必要不可欠なダークパッチは今からでも集めたいカードです。

4.汎用カードの高騰化

ここ最近汎用カードが基本的に高くなっています。

汎用カードだからこそ何枚でも欲しいものですが、あまりストレージで見かけることはなくショーケースにあることがほとんどです。

そのため、おそらくこのダークパッチも決して安くはない価格で取引されると予想できます。

あわせて読みたい
【ポケカ】悪タイプのエネルギー加速手段一覧まとめ【新レギュ】 ポケモンカードにおいて【エネルギー加速/エネ加速】は、非常に重要な要素です。 相手よりも早くエネルギーを自分のポケモンにつけることによって、一手でも早くワザを...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる