リザードンVMAXのSSR(色違い)はハイクラスパック「シャイニースターV」に収録されていました。
発売当初から人気のカードで、トップレアの1枚です。
最高7万ほどまで価格が上がりましたが、相次ぐ再販で1万円以下まで値が下がりました。
そのリザードンVMAXSSRが、ここ数日再び高騰の動きが出ているようです。
なぜ再高騰し始めているのか、この記事ではその理由とカードの評価を解説していきます。
リザードンVMAX SSR(色違い)
リザードンVMAX/SSR(色違い)

カード名 | リザードンVMAX |
---|---|
種類 | ポケモン |
カードレアリティ | SSR(スーパースペシャルレア) |
収録パック | ハイクラスパック「シャイニースターV」 |
効果 | - |
買取価格情報 | 円~円 |
販売価格情報 | 円~円 |
備考 | その他レアリティ:RRR ※販売相場、買取価格は通販サイトやメルカリなどからの情報となります。 |
カードの効果情報 | - |
購入 | ・フルアヘッド・楽天BOOKSで探す・ |
通販サイト販売価格情報(毎日自動更新) | |
---|---|
カードラッシュ | |
フルアヘッド | |
フルコンプ | |
晴れる屋2 | |
遊々亭 |
無/無/無 ツメできりさく 100
炎/炎/炎/無/無 キョダイゴクエン 300
このポケモンについているエネルギーを2個選び、トラッシュする。
リザードンVMAX/SSR(色違い)の評価
リザードンVMAXはワザのエネルギーコストが重いため、なかなかデッキに採用できません。
また、【キョダイゴクエン】は300ダメージ出るもののエネルギーを2個トラッシュしなければならないため、次にワザを使うまでにターンが必要です。
しかしながら、「ダブルターボエネルギー」や「マグマの滝壺」、「アルセウスVSTAR」などと組み合わせれば強力なカードです。
リザードン自体も国内外問わず非常に人気なポケモンです。
そのため、SSR(色違い)は一時かなりの高値になりました。
リザードンVMAX/SSR(色違い)再高騰の理由
1.VMAXクライマックス
「VMAXクライマックス」の発売直前までシャイニースターVの再販報告がちらほらありました。
しかし、「VMAXクライマックス」発売以降、シャイニースターVの再販報告を聞きません。
恐らく絶版の可能性が高いため、今後見かける機会もほとんど無くなるでしょう。
2.スターバース
1月に発売されたスターバースには「リザードンV」が収録されています。
そのため、「リザードンVSTAR」ではなく「リザードンVMAX」をデッキに採用するプレイヤーも出てきています。
「リザードンVMAX」のいわゆるRRRは特別なセットにしかないため、比較的生産量が多くデッキのレアリティ上げも含めてSSR(色違い)を採用しているようです。
3.安い今だから
恐らくリザードンVMAXSSRはここから大幅に価格が下がることはほぼなさそうです。
そのため、今のうちに購入するプレイヤーやコレクターなどが増えました。
徐々に値上がりをしていることから、しばらくすれば価格も以前のような高額になりそうです。