【ポケカ】『おうえんYホーン』が高騰!?なぜ今さら高くなってきているのかその理由とカードの評価を解説!!

【おうえんYホーン】は2020年6月5日に発売された拡張パック「ムゲンゾーン」に収録されていたカードです。

デッキの採用率としては、優先順位が低いカードでストレージでよく見かけていました。

そんなカードがシティリーグ開幕後しばらくしてからに高騰してきています。

なぜ高騰しているのか、その理由とカードの評価を解説していきます。

目次

おうえんYホーン

おうえんYホーンの効果

カード名おうえんYホーン
種類グッズ
カードレアリティU
収録パック拡張パック「ムゲンゾーン」   
効果-
買取価格情報円~円
販売価格情報円~円
備考
※販売相場、買取価格は通販サイトやメルカリなどからの情報となります。
カードの効果情報-
購入フルアヘッド・楽天BOOKSで探すYahooで探すAmazonで探す
通販サイト販売価格情報(毎日自動更新)
カードラッシュ
フルアヘッド
フルコンプ
晴れる屋2
遊々亭

【効果】

おたがいのバトルポケモンを、それぞれこんらんにする。

おうえんYホーンの評価

こんらんになった場合、ワザの使用宣言時にコイントスを行います。

オモテなら成功→ダメージを与えられる、ウラなら失敗→30ダメージうけるという形になります。

こんらんはマヒと違い、逃げることが可能なためそこまで強い特殊状態とは言えません。

相手依存の特殊状態なので、ウラが出ればラッキー程度ではありますがその分自分の場の準備をすることができます。

ですが、デッキに優先的に採用するカードとは言い難いです。

おうえんYホーン高騰の理由

1.シティリーグ

この【おうえんYホーン】を採用した『アイアントLO』デッキがシティリーグで上位に残る成績を出しています。

自らのワザで相手にダメージを一切与えず、ひたすら相手の山札をトラッシュさせるなかなかおもしろいデッキです。

その中でこのおうえんYホーンは、相手の山札やエネルギーを減らすための役割を担っています。

デッキのギミックが面白いうえに結果を残していることから、同じデッキを作るプレイヤーが出てきました。

2.再販がない

おうえんYホーンは、『ムゲンゾーン』に収録されていたものです。

そのムゲンゾーンの再販が半年以上ありません。

恐らく、今後再販する可能性はかなり低いでしょう。

3.再録がない

2022年2月現在、【おうえんYホーン】の再録はありません。

今後再録される可能性もありそうですが、今のうちに手に入れておくほうが良さそうです。

「こんらん」状態とは?

「こんらん」は特殊状態のひとつです。使うワザを決めたら、持ち主はコインを投げます。オモテならそのワザを使えますが、ウラだとワザは失敗して、ワザを使ったポケモン自身にダメカンを30ダメージぶんのせます。
「こんらん」になっても、「にげる」は使えます。
「こんらん」は「どく」「やけど」と重なります。「ねむり」「マヒ」は、新たに受けたほうの特殊状態になります。

「こんらん」のポケモンは、めじるしとしてカードをさかさ向きに置きます。

「こんらん」になった時

1.ワザを使うときコインを1回投げる
オモテ→ワザを使える
ウラ→ワザは失敗して自分に30ダメージ

2.自分の番が終わる

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる