【ゾロアーク/げんえいへんげ】は2021年5月28日に発売された『イーブイヒーローズ』に収録されています。
特性が強ことから話題にはなっていたものの、デッキに積極的に採用されることはあまりありませんでした。
その【ゾロアーク/げんえいへんげ】が、あることをキッカケに急激に話題に上がりカードの価格が上がり始めました。
なぜ高騰しているのか、この記事ではその理由とカードの評価を解説していきます。
【ゾロアーク/げんえいへんげ】
ゾロアークの特性

カード名 | ゾロアーク |
---|---|
種類 | ポケモン |
カードレアリティ | R |
収録パック | 強化拡張パック「イーブイヒーローズ」 |
効果 | |
買取価格情報 | 円~円 |
販売価格情報 | 円~円 |
備考 | ※販売相場、買取価格は通販サイトやメルカリなどからの情報となります。 |
カードの効果情報 | |
購入 | ・フルアヘッド・楽天BOOKSで探す・ |
通販サイト販売価格情報(毎日自動更新) | |
---|---|
カードラッシュ | |
フルアヘッド | |
フルコンプ | |
晴れる屋2 | |
遊々亭 |
【特性】げんえいへんげ
自分の番に1回使える。自分のトラッシュから1進化ポケモン(「ゾロアーク」をのぞく)を1枚選ぶ。その後、このポケモンと、ついているすべてのカードを、トラッシュし、このポケモンがいた場所に、選んだポケモンを出す。
無/無 ナイトバースト 70
ゾロアークの評価
ゾロアークの【特性:げんえいへんげ】は、自分のトラッシュから1進化ポケモンを選び、ゾロアークと入れ替えて場に出すことができます。
そのため、クイックボールや博士の研究などでトラッシュしたポケモンを特性で場に出すことができます。
わざとトラッシュすることで、後から特性で持ってくるなどして盤面の調整も可能です。
ワザ「ナイトバースト」はダブルターボエネルギーやツインエネルギーでワザが使用できますが、ここぞというときのアタッカーとしては火力が不足しています。
ゾロアーク(げんえいへんげ)高騰の理由
1.再販がない
【ゾロアーク】が収録されている「イーブイヒーローズ」は、少し前に再販があったものの最近は見かけません。
また、発売当初は入手が非常に困難なパックで一時期パック自体が高騰していました。
そんな大人気のパックに収録サれているカードなので、再販がなければまだまだ上がりそうです。
2.再録がない
【ゾロアーク】はイーブイヒーローズに収録されていましたが、『VMAXクライマックス』には再販がありませんでした。
また、今後も再録の見込みは低いでしょう。
3.ミノムッチ
【ゾロアーク】が高騰している最大の要因は、シティリーグで優勝した「ミノマダム」のデッキだと言えます。
このミノムッチデッキの中に、【ゾロアーク/げんえいへんげ】が採用されており、またデッキに必要不可欠なカードと言えます。
シティリーグで話題になれば、必然的に採用されているカードは高騰していく傾向にあります。

コメント