【エルフーン/わたながし】は、2019年11月29日に発売された『スターターセットV 草』に収録されていました。
発売当初からほとんど話題にされなかったカードに、一気に注目が集まりました。
注目が集まったかと思いきや、どこのトレカショップの通販サイトも売り切れ状態。
更には、フリマサイトではすでに高騰し始めています。
なぜここまで一気に注目を集め高騰しているのか、その理由とカードの評価を解説していきます。
エルフーン/わたながし
エルフーン

カード名 | エルフーン |
---|---|
種類 | ポケモン |
カードレアリティ | U |
収録パック | スターターセットV 草 |
効果 | |
買取価格情報 | 円~円 |
販売価格情報 | 円~円 |
備考 | ※販売相場、買取価格は通販サイトやメルカリなどからの情報となります。 |
カードの効果情報 | |
購入 | ・フルアヘッド・楽天BOOKSで探す・ |
通販サイト販売価格情報(毎日自動更新) | |
---|---|
カードラッシュ | |
フルアヘッド | |
フルコンプ | |
晴れる屋2 | |
遊々亭 |
無 わたながし
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンと、ついているすべてのカードを、相手の山札にもどして切る。
草 リーフステップ 50
エルフーンの評価
エルフーン自体はそこまで強くないため、デッキの主軸にはなりません。
しかし、ワザ「わたながし」が現VMAX・VSTARの環境に強いため非エクのデッキに1枚は採用したいカードです。
ただ、1進化ポケモンなので採用するデッキが限られてきます。
エルフーン高騰の理由
1.ワザ
ワザ「わたながし」は、現環境のVMAX・VSTARに非常に有効です。
VMAX・VSTARは、基本的にVからの進化なのとワザを使用するためのエネルギーを準備するのに時間がかかります。
準備しきったVMAX・VSTARに「わたながし」が決まれば、相手は試合の盤面を整えたりどう進行させるのかを考え直したりしなければなりません。
自分の盤面を整えるための遅延や、たね切れを狙うのにも良いでしょう。
しかし、ワザはコインでオモテを出さなければならないためここは確率になってきます。
2.流通数が少ない
この「エルフーン/わたながし」は、『スターターセットV 草』にのみ収録されています。
また、収録は1セットにつき1枚と極端に少ないカードです。
再販・再録もないため、現在出回っているものが全てになります。
3.メタ
エルフーンは、特にワザを撃つためのエネルギーが必要な「ジュラルドンVMAX」や、特性【げんえいへんげ】をもった「ゾロアーク」へのメタカードとして有効です。
また、話題のミノマダムデッキに入れることによって、《ゾロアークのげんえいへんげで進化》→《相手のバトル場のポケモンを山札に戻す》、《戻せず倒された場合でもワザのコストorげんえいへんげで戻ってくる》というような動きもできます。
特にミノマダムは、ジュラルドンVMAXを殴れないためエルフーンの【わたながし】がかなり有効になります。
まとめ
すでにカードショップの通販サイトで売切れ続出のため、早めにストレージを探したほうが良さそうです。
流通数が少ないため、話題になるデッキに1枚でも入っていればまだまだ価格は上がるでしょう。