【ポケカ】『モルペコV』に高騰の兆し!?なぜ高くなっているのかその理由とカードの評価を解説!!

【モルペコV】は、2019年12月6日に発売された拡張パック「シールド」に収録されていたカードです。

このモルペコVが『バトルリージョン』発売後に、徐々に値上がりをはじめています。

なぜ高くなっているのか、その理由とカードの評価を解説していきます。

目次

モルペコV

モルペコV

カード名モルペコV
種類ポケモン
カードレアリティRR
収録パック拡張パック「シールド」   
効果
買取価格情報円~円
販売価格情報円~円
備考
※販売相場、買取価格は通販サイトやメルカリなどからの情報となります。
カードの効果情報
購入フルアヘッド・楽天BOOKSで探すYahooで探すAmazonで探す
通販サイト販売価格情報(毎日自動更新)
カードラッシュ
フルアヘッド
フルコンプ
晴れる屋2
遊々亭

無 スパーク 20

相手のベンチポケモン1匹にも、20ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

雷/雷/無 エレキホイール 150

このポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。その後、このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。

モルペコVの評価

モルペコVのワザ「エレキホイール」は相手のポケモンに150ダメージを与えた後、エネルギーを1枚トラッシュしてベンチのポケモンと入れ替えます。

HPは170と低いですが、ベンチに下げることによって倒されにくくします。

エネルギーを1枚トラッシュするため、他のポケモンにエネルギーをつける手段などを考えなければなりません。

なので、モココの【エレキダイナモ】などと併用すれば他のポケモンを育てつつワザを連発することが可能になります。

ダメージもこだわりベルトをつければ180は出るため、VMAXやVSTARを2回で倒すことができます。

モルペコV高騰の理由

1.ディアンシー/プリンセスカーテン

先月発売されたバトルリージョンに収録された『ディアンシー』の登場により、このモルペコVが話題になりました。

ディアンシーの特性【プリンセスカーテン】は、ディアンシーがバトル場にいる限りベンチポケモンはサポートの効果を受けません。

つまり、ディアンシーを壁にしつつモルペコVの一番の敵『ボスの指令』を無効化することができます。

2.ワザの効果

モルペコVのワザ『エレキホイール』は、ダメージを与えた後モルペコVがベンチに下がってしまうため、どうにかしてバトル場に引きずり出すか、ベンチ狙撃を狙うしかありません。

このワザの効果が強いため、相手が非エク・非Vなどの壁をちまちま倒している間にコチラはサイドを多く摂ることができます。

3.再販・再録がない

モルペコVが収録されれいるパック「シールド」はすでに再販を全く見かけません。

また、今後の再販・再録も期待できません。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる