【ドンファン】は、2020年9月18日に発売された拡張パック「仰天のボルテッカー」に収録されていたカードです。
この【ドンファン】を使用したデッキが、先日行われたPTCGOの海外大会で優勝しました。
それを皮切りに、各カードですの通販サイトでは売切れが相次いでいます。
今後、高騰する可能性もあります。
ではなぜ高くなる可能性があるのか、この記事ではその理由とカードの評価を解説していきます。
ドンファン
ドンファン

カード名 | ドンファン |
---|---|
種類 | ポケモン |
カードレアリティ | U |
収録パック | 拡張パック「仰天のボルテッカー」 |
効果 | |
買取価格情報 | 円~円 |
販売価格情報 | 円~円 |
備考 | ※販売相場、買取価格は通販サイトやメルカリなどからの情報となります。 |
カードの効果情報 | |
購入 | ・フルアヘッド・楽天BOOKSで探す・ |
通販サイト販売価格情報(毎日自動更新) | |
---|---|
カードラッシュ | |
フルアヘッド | |
フルコンプ | |
晴れる屋2 | |
遊々亭 |
闘 じしん 120
自分のベンチポケモン全員にも、それぞれ20ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
闘/無/無 ヘビーインパクト 90
ドンファンの評価
ドンファンは1進化ポケモンです。
ワザ『じしん』は、自分のベンチポケモン全員にもそれぞれ20ダメージ与えてしまいますが、闘エネルギー1個で相手に120のダメージを与えることができます。
これが闘弱点なら240と大ダメージを与えることが可能です。
こちらは倒されても取られるサイドは1枚ですが、相手はポケモンによっては複数枚取れる可能性が出てきます。
また、他のポケモンと組み合わせることでサイドレースを有利に進めることができます。
ドンファンが高騰しそうな理由
1.再販がない
「ドンファン」は仰天のボルテッカーにのみ収録されていました。
この仰天のボルテッカーはすでに再販がほぼありません。
そのため、入手するにはストレージか通販・フリマサイトから購入するしかありません。
2.クレセリア

カード名 | クレセリア |
---|---|
種類 | ポケモン |
カードレアリティ | R |
収録パック | 拡張パック「タイムゲイザー」 |
効果 | |
買取価格情報 | 円~円 |
販売価格情報 | 円~円 |
備考 | ※販売相場、買取価格は通販サイトやメルカリなどからの情報となります。 |
カードの効果情報 | |
購入 | ・フルアヘッド・楽天BOOKSで探す・ |
通販サイト販売価格情報(毎日自動更新) | |
---|---|
カードラッシュ | |
フルアヘッド | |
フルコンプ | |
晴れる屋2 | |
遊々亭 |
2022年4月8日に発売される「タイムゲイザー」に収録される新カード【クレセリア】のワザとドンファンの相性がとても良いです。
クレセリアのワザ「ムーンライトリバース」は、自分のポケモン全員にのっているダメカンをそれぞれ2個ずつ選び、相手のポケモン1匹に乗せます。
必要なエネルギーは超エネルギー1個で、最大120ダメージを相手に与えることができます。
その上ドンファンでのったダメカンが無くなるので、相性としては悪くありません。
今後この組み合わせのデッキが活躍する可能性はありあそうです。
関連記事

コメント