【フシギバナVMAX】は、2020年12月4日に発売された「スターターセットVMAX フシギバナ」に収録されているカードです。
当時はリザードンVMAXが圧倒的に人気なのもあり、「スターターセットVMAX フシギバナ」は手に入れやすいものでシングル価格もそこまで高くはありませんでした。
しかし、ここ数日カードショップの通販サイトなどから【フシギバナVMAX】が売切で姿を消しており、価格も徐々に高くなってきています。
なぜ売切・高騰しているのか、その理由とカードの性能を解説していきます。
フシギバナVMAX
フシギバナVMAX

カード名 | フシギバナVMAX |
---|---|
種類 | ポケモン |
カードレアリティ | RRR |
収録パック | スターターセットVMAX フシギバナ |
効果 | |
買取価格情報 | 円~円 |
販売価格情報 | 円~円 |
備考 | ※販売相場、買取価格は通販サイトやメルカリなどからの情報となります。 |
カードの効果情報 | |
購入 | ・フルアヘッド・楽天BOOKSで探す・ |
通販サイト販売価格情報(毎日自動更新) | |
---|---|
カードラッシュ | |
フルアヘッド | |
フルコンプ | |
晴れる屋2 | |
遊々亭 |
無/無 フォレストストーム 30×
自分の場のポケモンについている草エネルギーの数×30ダメージ。
草/草/無/無 キョダイブルーム 210
このポケモンのHPを「30」回復する。
フシギバナVMAXの評価
フシギバナVMAXは、ワザ『フォレストストーム』がとても強力です。
自分だけでなく、自分のベンチを含むポケモンについている草エネルギーの数×30ダメージを与えることができます。
序盤でフシギバナVMAXに2枚エネルギーをつけて攻撃しつつ、後続を育てることで更にワザのダメージが上がるのは非常に優秀です。
また、「キョダイブルーム」も4エネと若干重たいですが、210ダメージと30のHP回復があります。
フシギバナVMAXはHPも330あり、「大きなおまもり」をつければHPは360になるためそう簡単に倒されることはありません。
フシギバナVMAX高騰の理由
1.パックから出ない
この【フシギバナVMAX】は、パックに収録されておらず、「スターターセットVMAX フシギバナ」にしか入っていません。
また1セットに2枚となっています。
現在、このセットはすでに販売されていないため入手方法はカードショップの通販やフリマサイトで購入するほかありません。
2.草ポケモン強化
【ダダリンVMAX】や【ザルードV】のように、新カード『ナタネの活気』の登場によって【フシギバナVMAX】も強化された1枚です。
「アルセウスVSTAR」と組み合わせて更にエネ加速もしやすくなったため、ワザのダメージ力も上げやすくなりました。
3.炎デッキ
現環境に、草タイプの弱点の炎ポケモンを中心としたデッキは少ないです。
そのため、『ダイケンキVSTAR』や『ダークライVSTAR』の弱点である草デッキは非常に組みやすい環境にあります。