【ゴリランダーVMAX】は、「いちげき・れんげき スタートダッシュキャンペーン」第2弾のプロモカードです。
ワザ「キョダイコランダ」に必要なエネルギーが4エネと重いため、主だって使うプレイヤーは多くはありませんでした。
しかし、草タイプの強化とここ最近のデッキ環境からこの【ゴリランダーVMAX】に注目が集まり売切や高騰が進んでいます。
なぜ高くなっているのか、その理由とカードの性能を解説していきます。
ゴリランダーVMAX

カード名 | ゴリランダーVMAX |
---|---|
種類 | ポケモン |
カードレアリティ | S-P(プロモーションカード) |
収録パック | 「いちげき・れんげき スタートダッシュキャンペーン」第2弾 |
効果 | - |
買取価格情報 | 円~円 |
販売価格情報 | 円~円 |
備考 | ※販売相場、買取価格は通販サイトやメルカリなどからの情報となります。 |
カードの効果情報 | - |
購入 | ・フルアヘッド・楽天BOOKSで探す・ |
通販サイト販売価格情報(毎日自動更新) | |
---|---|
カードラッシュ | |
フルアヘッド | |
フルコンプ | |
晴れる屋2 | |
遊々亭 |
草/無/無/無 キョダイコランダ 180
手のベンチポケモン2匹にも、それぞれ40ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
ゴリランダーVMAXの評価
【ゴリランダーVMAX】はHPが330あり、「大きなおまもり」をつければ360と簡単に倒されない高さになります。
ワザ『キョダイコランダ』は4エネと重たいですが、バトルポケモンに180のダメージを与えつつベンチポケモン2匹にも40ダメージを与えることができます。
ナタネの活気でエネ加速をし、ベンチのメッソンやメロエッタなどの非エクポケモンにダメージを与えれば再度複数枚どりも可能になります。
「れんげきポケモン」なので、ベンチに「ナゲツケザル」を置いておけば、ダメージ力を上げることができます。
ただし、「マナフィ」がいるとベンチにダメージを飛ばせないので注意が必要です。
ゴリランダーVMAX高騰の理由
1.プロモカード
この「キョダイコランダ」を持った【ゴリランダーVMAX】は、通常のパックからではなく、キャンペーンで貰えるプロモパックからしか手に入れることはできません。
そのキャンペーンもすでに終了しているため、新たに入手するにはカードショップやフリマなどで購入するほかありません。
2.ナタネの活気
【ゴリランダーVMAX】も『ナタネの活気』で強化されたことにより、注目され見直されたカードの1枚です。
ベンチ狙撃もできるため、アタッカーとしては非常に強いポケモンです。
3.HP400
【ゴリランダーVMAX】のもともとのHPは330ですが、そこへ「大きなおまもり」と新しく収録される「コロトック」の特性【みなぎるせんりつ】を重ねれば、330+30+40=400になります。
HP400になればどんなに強力なワザでも、基本的には一撃で倒されることは殆どありません。
ワザが強力でHP400はロマンがありますね。