スタートデッキ100は2021年12月17日に発売されました。
デッキの種類は001〜100と100種類あり、またシークレットで101のデッキが存在しますが、実際に購入して箱を開けるまで中身がどのデッキかわからないクローズドパッケージタイプになっています。
そんなスタートデッキ100ですが、ある特定のデッキだけが高騰しています。
なぜ、高騰したのかこの記事ではその理由を解説していきます。
スタートデッキ100
No.101
No.101はシークレット枠となっており、「ガラルファイヤーV UR」「ガラルサンダーV UR」「ガラルフリーザV UR」「マリィのプライドSR」「ジュンSR」のほか、すべてのカードがミラー仕様となっている特別なデッキです。
「マリィのプライドSR」だけでも20,000〜30,000円と高額になっていますが、このデッキ自体のレアリティが高いのと引き当てるのは運次第なので、かなり高額になっています。
販売価格:30,000〜50,000円
No.096
No.96はマリィのプライドSRとモルペコVのデッキになります。
もちろん他のカードも全てミラー仕様になっています。
人気キャラのマリィがSRで入っているということで、それだけで価値が上がっているようです。
また、このNo.96というのがマリィの背番号になっている特別なデッキナンバーです。
もちろんキャラの人気だけでなく、「マリィのプライド」は《自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、ベンチポケモンにつける》という強い効果を持っています。
エネ加速ができるので、カードの効果自体も高額化した一つの理由と言えそうです。
販売価格:25,000〜35,000円
No.100
No.100は強力カード「スイクンV」をはじめ、「ライコウV」や「エンテイV」が収録されたデッキです。
以前からスイクンVは【特性:しゅんそく】が強いと非常に人気でしたが、ライコウVとエンテイVも同じ特性を持っているということで話題になりました。
雷タイプ、炎タイプ、水タイプと揃ったので、更にデッキの幅が広がりますね。
各カード単体でも3,500〜4,500円とVとしてはかなり高いカードです。
販売価格:7,000〜8,500円
No.025
No.025はピカチュウVのデッキです。
1枚はSRとなっており、またその他のカードも全てミラー仕様となっています。
このピカチュウVSRはスタートデッキ100からしか出ないため、キャラ人気も相まって高くなっています。
販売価格:3,500〜4,500円
その他
ライコウV封入:No.003、008、039、074
エンテイV封入:No.016、057、072、089
コロコロコミックVer.
スタートデッキ100に【コロコロコミックVer.】が登場します。
デッキには「ピカチュウV」と「イーブイV」が収録されており、こちらは一般販売はされません。
他にも収録されているカードやプレイマットの用紙が全てコロコロ仕様となっている特別なデッキです。
概要はコチラから↓
